ヤフオクの落札代金の自動振り込み機能が残念ながら終了しました
スポンサーリンク
ヤフオクの落札代金の自動振り込み機能が終了
今までめんどうな事なく、自動で振り込まれていたヤフオクの落札代金が少々やっかいな事になります。
自動振り込み機能が2019/09/26をもって終了となりました。
自分で振り込み手続きをしなくてはならなくなりました。
いろいろと簡便になっていく時代に逆行するような、ヤフオクの機能の変更です。
しかも一回の振り込みごとに100円の振込手数料が必要になります。
これまでは落札者が受け取り連絡をして売上が確定すれば自動で振り込まれますので、安心しておられました。
落札者が受け取り連絡をしなかったり、忘れた場合でも14日後には売上が確定しましたので入金が少し遅れますが同様に安心です。
PayPayへのチャージとジャパンネット銀行口座への振り込みは無料
2019/09/26以降は落札代金はすべて「売上金」として計上され、「PayPayへのチャージ」か「口座振込」を選択することになります。
なお、PayPayへのチャージ、およびジャパンネット銀行口座への振り込みはこれまで同様無料です。
その他の口座への振り込みは1回100円の振込手数料が発生します。
※ 売上⾦とは、落札者から⽀払われた代⾦から落札システム利⽤料を差し引いた残りの⾦額です
ヤフオクのメルカリ化 ?
ヤフオクのプレミアム会員登録不要&状態の細分化はメルカリ化 ! - 川花書房
メルカリの振り込み手数料(200円)よりは少し安くなつておりますが、メルペイに対抗したPayPayへのチャージ等ヤフオクのめざすところはメルカリ化なのか ?
そのうちに「いいね」も付くようになるのかな !
ヤフオクの落札者の保護は理解できますが、Yahoo!かんたん決済への一本化をはじめ自由度がだんだんと失われてきています。
楽天オークションをはじめ多くのライバルを駆逐してきた勢いや、1990年開始のホコリを失わずに・・・・・・・・・